top of page

梅雨入り 大雨に注意!

  • 執筆者の写真: Admin
    Admin
  • 2019年7月2日
  • 読了時間: 1分

6月26日昨年より21日遅い梅雨入り。 その後連日の大雨。今日も断続的に降り続いています。 昨年7月記録的な大雨で甚大な被害があった恐ろしい記憶が蘇ります。

その経験から、気象情報にとても敏感になりました。 家族との連絡方法、避難場所、経路の確認、非常持ち出しの準備、リアルタイムで天気確認できる防災アプリのダウンロードなど…まずできるところから始めました。

災害が発生しても、落ち着いて行動がとれるよう、防災訓練などに積極的に参加し、災害時の心構えを日頃から持つことが大切ですね。

平成30年7月豪雨 宿毛市


最新記事

すべて表示
大雨被害

停滞した梅雨前線の影響で西日本各地の記録的な大雨は甚大な被害をもたらしました。 病院職員の中には床下浸水や道路の分断による影響で大変な状況になりましたが、安否確認が取れ安堵しています。高知県の大雨特別警報は解除となりましたが今後の天候に十分注意する必要があると思います。 ...

 
 
 
最新記事
アーカイブ
bottom of page