2019年5月14日 終夜睡眠ポリソムノグラフィー(PSG)検査のお部屋が完成しました。
PSG検査とは、睡眠の質や状態を測定する検査です。
病院で1晩就寝いただき、脳波や筋電図、胸部の動き、血中酸素量等を調べます。
測定センサーを体に装着しますが痛みは全くありませんので安心してお受けください。

今回お世話になりました、左から㈱フィリップス・ジャパンの尾崎さん齋賀さん、CPAP療法士の木下さんです。
㈱フィリップス・ジャパン四国支店の尾崎さん・齋賀さん
素敵なお二人と(^^♪今日もパワー全開のCPAP療法士 木下さん(^^♪
和やかな雰囲気のなか、パワー溢れる木下さんに圧倒されながらも、手際よく2時間程で機器の設置完了‼
ありがとうございました!(^^)!
今回は睡眠外来紹介ポスターでイラストを担当していただいた「あまがみこ」先生を紹介します。紹介しますといったものの・・・高村先生のご友人ということしか知らないのですが・・・・
そこで「あまがみこ」先生にご自身をイラストにしていただきました!

斜め後ろからのカットですが、心温まる感じが伝わってきました。
ありがとうございます。
知らないままでは駄目とググってみました。
https://note.mu/amagamiko
先生の癒される
アップが遅れました(涙)
今月開設しました睡眠時無呼吸症候群(SAS)外来の開設続報です。
担当医師、詳細に関してはポスターをご参照ください。
ここではスタッフの木下さんについて触れます。
木下さんは「上級睡眠健康指導士」「CPAP療法士」「日本睡眠学会認定検査技師」の肩書を持つ方です。
凄くパワフルな方で圧倒されっぱなしです・・・・・
そんな木下さんを生で見ることができますのでそれだけでも受診した甲斐があるかも!
